カテゴリー: お知らせ
-
3月26日(木)は、自由保育がありました。(本園)
つくし組の子は、お部屋にいましたが、ちゅうりっぷ・たんぽぽ・さくら・すみれ組の子たちは、中央公園で遊びました。お外は少し寒かったですが、先生やお友だちと追いかけっこや伝承あそびを楽しんだり、シャボン玉を追いかけ、体をたく […]
-
3月7日㈯は、お別れ会がありました。
本園すみれ組の保育室に、本園の全園児と分園3.4.5歳児が集まってお別れ会が行われました。 本園・分園のすみれ組さんが入場し、ステージに立った姿はとてもかっこよかったです。一人ずつ名前と、何小学校に行くのか、学校へ行った […]
-
3月5日㈭は、3月生まれの誕生会がありました。(本園)
誕生児は、1名欠席の子もいましたが、全部で8名いました。 誕生児はどの子も元気に名前を言えたり、インタビューの質問に元気に答えていました。 おたのしみは♪「さんぽ」のペープサート。みんな歌を口ずさんだりしながら、楽しんで […]
-
3月3日㈫は、桃の節句集会がありました。(本園)
すみれ組保育室に集まり、ひな人形を囲んで集会が始まりました。 各クラスで製作したひな人形の紹介をしたり、ひなまつりの由来やひな人形について学びました。 三人官女は「三人兄弟!」と答えたり、五人囃子は「五人家族!」と元気に […]
-
3月5日(木)は誕生会がありました。(分園)
今日は、3月生まれのお友だちのお誕生会がありました。保育園には3月生まれのお友だちはいませんでしたが、みんなで幼稚園のお誕生月のお友だちをお祝いしました。動物クイズの後、クイズに出てきた動物が登場するオペレッタ「おなかの […]
-
3月3日(火)は桃の節句集会がありました。(分園)
今日は、3月3日桃の節句です。集会では、ひな壇に飾られたひな人形の紹介や由来、節句の時に食べるちらし寿司やはまぐりのお吸い物、ひらあられの紹介があり、子ども達も興味津々の様子でした。また、各クラスのひな人形を披露して、ど […]
-
2月19日(水)は、自由保育がありました。(分園)
インフルエンザが流行していて1月の自由保育が出来なかったため、2ヶ月ぶりだったこともあり、とても楽しんでいた子ども達。かるたコーナーで、読み手になったり取り手になって楽しんだり、サーキットコーナーで、跳んだりくぐったりと […]
-
2月15日(土)は自由保育がありました。(本園)
お天気が良かったので、全クラス中央公園へ行き、雪遊びを楽しみました。保育者や気の合うお友だちと一緒に雪合戦をしたり、斜面を滑ったり、転がったりしながら雪遊びを満喫しました。
-
2月7日は誕生会がありました。(本園)
2月生まれのお友だちは4名いて、とっても嬉しそうに前に出てきて自分の名前やインタビューを元気に答えていました。各クラスからのプレゼントやお歌のプレゼントをもらい、いい笑顔が見られていた4名のお友だちです。 シアターでは、 […]
-
2月6日(木)はお誕生会がありました。(分園)
今日は、2月生まれのお友だちのお誕生会がありました。たんぽぽ組さん1名、すみれ組さん1名のお友だちが、ちょっとドキドキしたり、照れたりしながらも、はきはきとインタビューに答えていましたよ。おたのしみでは、すみれ組さん1名 […]