今日は、3月3日桃の節句です。集会では、ひな壇に飾られたひな人形の紹介や由来、節句の時に食べるちらし寿司やはまぐりのお吸い物、ひらあられの紹介があり、子ども達も興味津々の様子でした。また、各クラスのひな人形を披露して、どのようにして作ったか、各クラスの代表の子が立派に発表していました。今日お家に持ち帰りますので、ぜひ世界に一つの子ども達手作りのひな人形を飾って下さいね。おたのしみでは、ペープサート「ひしもち色のひみつ」というお話を見て、ひしもちの秘密を学んだ子ども達でした。お家でもぜひ話題にしてみて下さい。
3月3日(火)は桃の節句集会がありました。(分園)
投稿者:
タグ: